勇気を出して英語で喋ろう!オンライン英会話初心者に教える活用方法について

ビジネス

社会人のスキルとして必須なスキルに挙げられる英語。みなさんどのように勉強しているでしょうか。

自分はTOEICを勉強している中で話す力をつけて仕事にも活かそうと思ってオンライン英会話を始めました。

そこで今回はオンライン英会話での勉強方法について紹介したいと思います。

Contents

なぜDMM英会話を選んだのか

自分はDMM英会話を選びました。

 

なぜレアジョブではなく,DMM英会話だったのか。それは当時,キャンペーンで5000円以下くらいだったのと,欧米の講師の方と話せるから笑

せっかく話すなら金髪の欧米のお姉さんがいい!という超絶不純な動機から選ばさせていただきました。やっぱ話したいと思う人と話すべき!モチベ大事!

でも経験から言いますと,講師は誰でもいい。

ただ一言いうなら,同じ人からレッスンを受ける方がいい。

同じ人からレッスンを受けた方がいい理由①
自分のレベルを分かった上で話してくれる

これは結構ありがたくて,最初は聞き取ってもらえなくても相手も慣れてくるから理解してもらえる。

また自分がどのくらいのレベルなのか会話の中で理解してくれるので,わかりやすい英語で話してくれたり,細かく説明してくれたりする。

同じ人からレッスンを受けた方がいい理由②
話のネタを覚えてくれて会話するのが楽しくなる

同じ人からレッスンを受けると,『この前マラソンに出場したんだったよね!今度はベストタイム出せるといいね!』とか前話したことを覚えてくれてて応援してくれたりします。

これめちゃめちゃ嬉しいです!

ただ同じ先生のレッスンを受けたいときに予約できるとは限りませんのでお気に入りの先生を何人かつくっておく必要があります。

ちなみに自分のお気に入りの先生たち↓

DMM英会話でのレッスン教材について

DMM英会話でのレッスン教材は全部で27種類もあります。

レッスン教材はこちらから

レベルで教材をソートできるので自分のレベルにあった教材を選ぶことができます。

ちなみにオンライン英会話でビジネスで使える英語を身につけたいと思っていた自分はこの中から

・ビジネス
・デイリーニュース

を使って受講していました。

何はともあれ英語での会話から

最初はどのレッスンを受けようか迷ったり,自信がなかったりしたのでまずはフリートークで雰囲気をつかむところから始めました。

フリートークでは主に

・自己紹介
・趣味の話
・仕事の話

などから講師がうまく話題を振ってくれてフリーに会話します。

フリートークするとわかるんですが,日本語ではこういうのに英語ではなんていうんだ?というのが頻発しました。

何気なく使っている日本語が英語にならなかったり結構苦労します。フリートークでも。

例えば,

日本語:今日で上期が終わりました。
英語:The first half is finished today.

日本語:妻から最近英会話やってないねと言われました。(月額いくら払っていると思っているの?)
英語:My wife told me that I didn’t take English lesson recently.

まず上期ってなんて言うの?ってとこから入ります。the first termとかでもいいかな。

かなりもどかしい思いをしました。

でも何か言ってみることですね。

わからずに黙ってしまうと,先生もフォローの使用がありません。

下手にかっこつけようとせず中学生レベルで全然OKです。というか中学生レベルもしゃべれなかったりします笑

最後には単語の羅列もしくはルー語になったりwww

おすすめな教材

フリートーク,ビジネス教材やりましたが,おすすめはデイリーニュースです。

おすすめ理由についていくつか紹介します。

おすすめ理由①海外の情報を知ることができる

基本的に海外のニュースなので,海外で流行っていること,注目されていること,今起きている問題など情報収集できます。

またカテゴリーを選べるので好きなジャンルを選ぶことで,自分の興味のある話題で話すことができます。自分は技術的な話題に興味があったのでScience&Technologyをよく選んでました。

おすすめ理由②英語を読みながら理解する力が養える

ニュース記事を読みながら中味を理解しないと,後にあるDiscussion(議論)で議論できなくなります。

自分は,一人通り読んでわからないパラグラフやセンテンスを質問してました。

先生が『これは,こういう意味だよ』と教えてくれるので,あえてこちらから『それはこういう意味ですよね』と自分なりの解釈を自分が使える英語で聞き返すということをやってました。

デイリーニュースを使ったレッスンの流れ

デイリーニュースを使用したレッスンは最初に挨拶として軽くフリートークをします。

そのあと,どの記事を読みたいか聞かれるのであらかじめ決めておくか,その場で眺めて面白そうな記事を選んでレッスンを開始します。

最新のオンライン英会話比較

最新データを元に有名どころのオンライン英会話5つほどざっくりまとめてみました。

 DMMレアジョブネイティブキャンプkiminihanaso
主な
特徴
欧米のネイティブ講師から本場の英語で会話ができる。また,英語学習アプリ「iKnow!」が無料で使える。25分129円~という格安レッスン。
企業でも採用が進むほど実績のあるオンライン英会話。
月額5950円で受講し放題!
1日に2回以上レッスン受講可能であればコスパNo.1!
ネイティブ対応あり。
学研のオンライン英会話。
月額料金が安いので手を出しやすい。
スタディサプリでおなじみ
関正生先生が教材監修
教材は間違いない!
会話
方法
SkypeSkype
ブラウザ
ブラウザ
アプリ
ブラウザSkype
PC
スマホ対応
パソコンどちらも可どちらも可どちらも可PC
講師の
国籍
アジア
欧州
米国など
フィリピンアジア
欧州
米国など
フィリピンアジア系
最安値
(月額)
¥6,480¥4,536¥5,950¥2,980¥4,104

だいぶ月額料金も安く受講できるところが増えてきた印象です。

どこがいいのかと聞かれたら,

●月額を抑えて始めてみたい→Kimini(初月無料キャンペーン実施中!

●毎日やりたい→レアジョブ ネイティブキャンプ (2回以上/日)

●関先生の教材で勉強したい→hanaso

●欧米の綺麗なお姉さんと話したい→DMM英会話

みなさんも英語を聞く,読むだけでなく話せるようにオンライン英会話始めてみてはどうでしょうか。

まずは無料体験を一通りやってみると雰囲気が掴めていいかもしれません。

無料体験はこちらから↓

◆レアジョブ

 

◆ネイティブキャンプ

◆kimini

◆hanaso

 

◆DMM英会話

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました